あの大手コンビニチェーンがアプロス 照明市場に参入

TOP > 【日本製】APROZ アプロス:COPYING(ファブリックスタンドライト1灯)コピング/照明/間接照明/ライト/テーブルライト/スタンドライト/ウォールナット/タモ/インテリア/置型照明/AZT-117-BR/NA

【日本製】APROZ アプロス:COPYING(ファブリックスタンドライト1灯)コピング/照明/間接照明/ライト/テーブルライト/スタンドライト/ウォールナット/タモ/インテリア/置型照明/AZT-117-BR/NA

■ スタンダードなウッドベースのファブリックスタンドライト。

ウッドベースとファブリックのシンプルな組み合わせのテーブルライト、COPYING(コピング)です。

麻混素材のファブリックシェードから透過する柔らかい灯りがお部屋を優しく灯します。

日本の職人魂が現れる滑らかなシェイプが特徴のウッドベースは、ウォールナットとタモを使用しており、国内の工場でひとつひとつ丁寧に作られています。

また、シンプルなデザインなので、ナチュラルなカフェやレストランなどの商業スペースでのご使用もおすすめです。

付属電球:E26 / 60W / 一般電球WH 1個 口金のサイズをご確認いただければLED電球にも交換は可能ですが、APROZ(アプロス)の照明は白熱電球にてPSE(※)を取得しておりますので、交換はお客様のご判断となります。

あらかじめご了承ください。

(※)電気用品安全法のこと。

法律を守って製造・輸入した電気製品には必ずPSEマークが付いています。

商品名 APROZ COPYING(ファブリックスタンドライト1灯) 原産国 日本 / Japan 素材 BR:ウォールナット / 生地 / 鋼 NA:タモ / 生地 / 鋼 本体サイズ W 180 D 180 H 463 mm 重量 1.4 kg 付属電球 E26 / 60W / 一般電球WH 1個 電源 コンセント式 / 中間スイッチ 価格 25,300円(税込) ※注意事項をご確認ください! 商品到着後お客様ご自身での組み立て・取り付けとなります。

天然素材を使用しているため、一品ごとに木目などが若干異なる場合がございます。

モニターの設定などにより、実際の商品と色味や素材の見え方が異なる場合がございます。

あらかじめご了承ください。

このページのトップに戻るモモン・ウールー(moment heureux) > APROZ(アプロス) > APROZ COPYING(ファブリックスタンドライト1灯) APROZ COPYING(ファブリックスタンドライト1灯) スタンダードなウッドベースのファブリックスタンドライト。

ウッドベースとファブリックのシンプルな組み合わせのテーブルライト、COPYING(コピング)です。

麻混素材のファブリックシェードから透過する柔らかい灯りがお部屋を優しく灯します。

日本の職人魂が現れる滑らかなシェイプが特徴のウッドベースはウォールナットとタモを使用しており、国内の工場でひとつひとつ丁寧に作られています。

また、シンプルなデザインなので、ナチュラルなカフェやレストランなどの商業スペースでのご使用もおすすめです。

付属電球:E26 / 60W / 一般電球WH 1個 口金のサイズをご確認いただければLED電球にも交換は可能ですが、APROZ(アプロス)の照明は白熱電球にてPSE(※)を取得しておりますので、交換はお客様のご判断となります。

あらかじめご了承ください。

(※)電気用品安全法のこと。

法律を守って製造・輸入した電気製品には必ずPSEマークが付いています。

APROZ COPYING(ファブリックスタンドライト1灯)の選べるカラー(素材) APROZ(アプロス)のCOPYING(ファブリックスタンドライト1灯)は2種類の素材からお選びいただけます。

お部屋の雰囲気やご家族のお好みに合わせてお選びください。

商品名 APROZ COPYING(ファブリックスタンドライト1灯) 原産国 日本 / Japan 素材 BR:ウォールナット / 生地 / 鋼 NA:タモ / 生地 / 鋼 本体サイズ W 180 D 180 H 463 mm 重量 1.4 kg 付属電球 E26 / 60W / 一般電球WH 1個 電源 コンセント式 / 中間スイッチ 価格 25,300円(税込) ご注文 APROZ COPYING(ファブリックスタンドライト1灯)のご注文はこちら! ※注意事項をご確認ください! 商品到着後お客様ご自身での組み立て・取り付けとなります。

天然素材を使用しているため、一品ごとに木目などが若干異なる場合がございます。

モニターの設定などにより、実際の商品と色味や素材の見え方が異なる場合がございます。

あらかじめご了承ください。

このページのトップに戻る APROZ(アプロス) 昔ながらの小さな工場が残る職人の街、荒川。

のんびり走る都電を見下ろす昔ながらの工場。

APROZ(アプロス)の照明はここでつくられています。

日本の職人でなければできない加工、そしてその技術や特性を活かした設計・デザインを自社にて一貫して行うこと。

そこには“ひとつひとつに心と責任を込めて”という想いがあります。

実直なクラフトマンシップから生まれた照明が家族や友人が集まる空間を暖かく包み込む、わたしたちの製品がそんな「あかり」となることを願っています。

APROZでは、全ての工程を一貫して自社にて行っています。

これにより設計・デザインの柔軟性や細部までの品質の維持・管理など、様々な制限にとらわれることなく、またひとつひとつの製品に責任をもってつくりあげることができます。

生産から出荷まで一元管理できることを活かし通常は分業工程や在庫管理の要因により難しくなってしまう様な少量製品の企画、カラー展開の豊富さなども可能にしています。

素材がもつ雰囲気や性質を大切にした、日本の住空間に素直に溶けこむデザイン。

そのバックグラウンドには、金属加工・塗装工場として培ってきたノウハウや日本の職人でなければ難しい特有の木材加工技術が活かされており、加工技術によってはそれ自体が持つ固有の魅力を元に企画されデザインを考案するといったアプローチも行われます。

デザインと技術双方の密接な距離感。

そういった環境もAPROZ(アプロス)の特徴でありものづくりの上で欠かせない要素となっています。

APROZ 【アプロス】の名前の由来:最初[A]から最後[Z]まで[PRO]として実直に。

楽天で購入25,300円(税込み)

アプロス 照明 関連ツイート